2018.2.1(木)昼食

今日は節分行事にあわせ、巻き寿司♪

  

  

~節分のお話~

本来、節分というのは立春・立夏・立秋・立冬の前の日のことを指します。

旧暦では立春の頃が一年の始めとされ、最も重要視されていたので、節分といえば一般的に立春の前の日を示すようになりました。

立春を新年とすると、節分は大晦日にあたります。そのため、現在でも節分のことを「年越し」という地方もあります。

節分の日に、その年の恵方を向いて太巻きを食べるという風習は関西から始まったものですが、今では全国的に定着しているようです。

2018年の恵方は「南南東」になります。